チャウチャウは、中国原産で2000年以上前から飼育されている犬種です。
見た目はライオンのようですが、ちょっとたれ目で可愛らしい顔をしています。
でもチャウチャウ犬は、日本ではあまり馴染みがないかもしれません。
なぜなら、しつけや飼い方が難しいと言われているからです。
今回は、チャウチャウのお迎え方法や特徴、飼い方を解説していきます。
チャウチャウを飼いたいけどお迎え方法は?
チャウチャウは、かつて日本の高度経済成長期にTVCMに起用されブームとなりました。
ところが乱繫殖の影響で気性の荒い系統が増えて、飼いにくい犬種と言われるようになり、飼育する家庭が減少しました。
しかし、愛好家も多い犬種なので、飼いたいと思う人はいるのではないでしょうか。
- チャウチャウの白・ミックス・黒はどのくらいの値段で販売されるの?
- チャウチャウは小型犬?中型犬?
- チャウチャウ保護犬の里親になるには?
- チャウチャウ専門の優良ブリーダーの見分け方
チャウチャウをお迎えするために、知っておきたいポイントを説明します!
チャウチャウの白・黒はどのくらいの値段で販売されるの?
まず気になるには、チャウチャウのお値段ですよね。
日本のペットショップではあまり見かけなくなったので、相場が分かりにくいと思います。
ブリーダーやペットショップなど入手先によって多少違いますが、平均20~35万円と言われています。
ただし珍しい毛色や性別で、高くなることがあります。
例えば、白い毛ののチャウチャウは珍しいので、平均より高額で35万円以上の子もいます。
一方、黒い毛のチャウチャウは個体数が多いので、平均的なお値段となっています。
チャウチャウは小型犬?中型犬?
チャウチャウを飼う前に、どのくらいの大きさに成長するのか知っておきたいですね。
一般的にチャウチャウは、中型犬でビーグル犬やシェルティくらいの大きさになります。
もちろん個人差があり、メスはオスよりも小さい傾向があると言われています。
被毛が厚いので、中型犬でも大きく見えるのかもしれませんね。
チャウチャウの保護犬の里親になるには?
チャウチャウをお迎えする方法として、保護犬の里親に応募するという選択肢があります。
保護犬とは、飼い主さんが飼えなくなったり迷子になってしまったなど、様々な事情で施設に保護された犬たちのことです。
たくさんの犬種がいる中で、チャウチャウの里親募集をしているところもあります。
ただし、チャウチャウのように飼育が難しい犬種は、色々な条件をクリアしないと里親になれません。
まずは、譲渡会に参加して実際に触れ合うことが大切ですね。
チャウチャウ専門の優良ブリーダーの見分け方
チャウチャウを販売するには、保健所の講習や鑑札登録が必要です。
狂犬病ワクチン接種や鑑札登録をしているブリーダーは、信用できるでしょう。
また、健康や衛生管理が徹底していて、適切なお値段で譲ってくれるブリーダーをおすすめします!
チャウチャウの飼育は大変!
チャウチャウは飼育が大変で、初めて犬を飼う人には難しいと言われています。
しつけをはじめ、被毛のお手入れ、病気の予防などの知識が必要です。
- チャウチャウは被毛のお手入れが大変
- チャウチャウの繫殖目的とは
- チャウチャウは大きくならない犬種⁈
- チャウチャウの独特な匂いは病気のサイン?
- 専門ブリーダーも驚く!チャウチャウのブルーは珍しい
では、具体的に説明していきますね。
チャウチャウは被毛のお手入れが大変
チャウチャウの被毛は、アンダーコートとオーバーコートの2重構造になっています。
このようなタイプの被毛はダブルコートと呼ばれ、季節の変わり目にアンダーコートが抜け落ちてきます。
チャウチャウはダブルコートの中でも抜け毛の量が多く、毛玉ができやすいため、毎日のブラッシングは欠かせません。
こまめなブラッシングは、皮膚トラブルの予防にも繋がります。
シャンプーは月に一度が理想的ですが、嫌なイメージを与えると大変になるので、慎重に行ってください。
チャウチャウの繫殖目的とは
過去に、チャウチャウの無理な繁殖で問題になった事例がありました。
以来チャウチャウの繁殖は、良質な犬種と体質改善を重視しているようです。
また、チャウチャウと別の犬種を掛け合わせたミックス犬も存在します。
チャウチャウは大きくならない犬種⁈
チャウチャウは、健康で順調に成長すれば、中型犬から大型犬ほどの大きさになります。
被毛が厚いため、カットしたら思ったより小さいと感じる人もいるかもしれません。
チャウチャウとポメラニアンのミックス犬となると、体が大きくならないことがあるようです。
チャウチャウの独特な匂いは病気のサイン?
チャウチャウの飼育が大変な理由として、かかりやすい病気が多いからと考えられます。
病気の早期発見のためには、日々の健康観察が大切です。
例えば、耳の中から独特な匂いがしたら、外耳炎の疑いがあります。
他に頭をブルブルさせたり、耳をかくようなしぐさが見られたら、獣医さんに相談してみましょう。
また、排泄物から過剰な臭いがする場合は、腸内環境の乱れが起こっているかもしれません。
消化器系の病気かもしれないので、気になったら動物病院で受診してください。
専門ブリーダーも驚く!チャウチャウのブルーは珍しい
チャウチャウの毛色は、定番の茶色から希少なブルーまで多様化しています。
特にブルーは大変珍しいといわれ、専門ブリーダーも、あまりお目にかかれないのだそうです。
チャウチャウの飼い方のポイント
チャウチャウの飼い方を間違えないように、お迎えする前に知っておきたいポイントがあります。
チャウチャウは、一度しつけに失敗すると苦労する犬種です。
- チャウチャウは外飼いに適しているの?
- チャウチャウの性格や寿命は?
- チャウチャウの里親が子犬から育てるメリット
- チャウチャウは食べると美味しい食用犬だった⁈
では、1つずつポイントを解説します!
チャウチャウは外飼いに適しているの?
チャウチャウは、寒さに強く、高温多湿に弱い犬種です。
温暖で涼しい気候の地域では、外飼いにも適していますが、気温が高いところでは室内飼いをおすすめします。
チャウチャウは運動が苦手な傾向があるので、肥満防止のために適度なお散歩をさせてあげましょう。
チャウチャウの性格や寿命は?
チャウチャウの性格は、冷静でマイペース、頑固な一面もあり愛情表現は控えめです。
しかし、きちんとしつければ、飼い主さんに忠実で献身的に尽くしてくれます。
一方、飼い主さん以外の人には警戒心が強く、番犬向きであるといえます。
チャウチャウの平均寿命は、10年前後と中型犬の中でも短いです。
病気にかかりやすい体質が影響しているのかもしれませんね。
チャウチャウを子犬から育てるメリット
チャウチャウは独立心が強いので、社会性を育てるためには、子犬の頃にしつけることが理想的です。
成犬になると、頑固で飼い主さんのいうことも聞かず苦労するかもしれません。
そうならないために、子犬からきちんとしつける必要があるのです。
根気が必要な気質ですので、子犬の頃から育てて社会性や協調性を身につけさせるとよいです。
飼い主さん以外の人や他の犬と触れ合い、訓練を重ねていきましょう。
まとめ
チャウチャウは、気難しい性格でしつけが大変な犬種です。
しかし、大切な家族としてお迎えしたい愛犬家も多いでしょう。
愛情を注いできちんとしつけてあげると、寄り添ってくれるようになります。
チャウチャウをお迎えしたら、根気よく向き合うことが大切ですね!