チワプーとは、両親がチワワとトイプードルから生まれたミックス犬です。
世界最小の小型犬チワワと、知能が高いトイプードルの特性を受け継ぎ、日本でも人気が高くなっています。
比較的飼いやすいといわれている犬種のミックス犬、気になるのは性格や大きさですよね。
そこで今回は、ミックス犬チワプーの特性をご紹介します!
黒い毛のチワプーの性格はどちら寄り?
チワプーの性格は、チワワとトイプードルどちらかの特性に左右されます。
一般的には、トイプードルの賢さを受け継ぐ子が多いと言われています。
例えば、黒い毛色のトイプードルは、落ち着きがあり無駄吠えも少ない、フレンドリーな性格が特徴です。
この性格を受け継いだ黒い毛色のチワプーも、大人しくて賢い性格になるのかもしれませんね。
一方で、警戒心が強いチワワ寄りの子は、臆病な性格になる傾向があるようです。
このように多種多様な性格も、ミックス犬の面白いところですね。
- チワプーの育て方は難しい?
- チワプーの成犬はどのくらい大きいの?
- チワワとトイプードルの成犬で大きさを予想
- チワプーの黒やブルーは数が少ない
- チワプーの里親になるには
では、チワプーの性格や育て方、毛色について具体的に解説します!
チワプーの育て方は難しい?
チワプーはミックス犬の中でも、飼いやすいと考えられています。
特にトイプードルの性質が強い子は、賢くてしつけに困ることはほとんどないようです。
ただ難しいのは、どちらの性格が強いのかを見極めることです。
例えば、チワワ特有の警戒心の強さや、神経質な性格に手を焼いている飼い主さんもいます。
まずチワワとトイプードル、どちらの性格が色濃く出てくるのか観察してみましょう。
あとは、根気よく向き合って、愛情を注いでいくことが大切ですね。
チワプーの成犬はどのくらい大きいの?
チワプーのようなミックス犬は、成犬の姿を予想することが難しいのだそうです。
チワワとトイプードルの成犬の大きさから考えると、体重約3㎏・体高20~30㎝くらいになるようです。
もちろん個体差があるので、目安として覚えておくとよいと思います。
ただし、あまりにもチワプーの体が小さすぎる場合は、発育の問題があるかもしれません。
気になったら、一度獣医さんに相談してみてくださいね。
チワワとトイプードルの成犬で大きさを予想
では、チワワとトイプードルの成犬の大きさを比較してみましょう。
世界最小のチワワは、大人になっても体重3㎏ほどの大きさです。
一方、トイプードルの成犬の平均体重は、3㎏から4㎏と言われています。
チワプーの成犬はチワワより若干大きく、トイプードルの成犬ほどと考えられるでしょう。
チワプーの黒やブルーは数が少ない
チワプーの毛色の種類は、バリエーション豊富です。
最も多い毛色はブラウン系で、黒やブルーの毛は数が少ないと言われています。
産まれた時はブルーで、成犬になったら黒い毛色になってくるチワプーもいるようですね。
このように、成長過程で外見が大きく変化するのも、ミックス犬の特徴です。
チワプーの里親になるには
チワプーをお迎えするには、専門ブリーダーやペットショップからが一般的です。
小型犬やミックス犬に特化したペットショップや経験豊富なブリーダーなど、安心してお迎えできるところを探してみましょう。
また、里親募集をしているサイトも多数ありますので、チェックしてみてください。
アプリコットのチワプーの性格は?
一般的にトイプードルの性格を受け継いだチワプーは、頭がよくて社交的な子が多いです。
個性豊かなトイプードルの性格を受け継ぐチワプーも、毛色の違いが性格に影響しているかもしれません。
- アプリコットの性格はトイプードル寄り?
- チワプーとプーチーの呼び名の違いはなぜ?
- チワプーの飼いやすさのポイント
- チワワとトイプードルどちらか迷うならチワプー!
具体的に、説明しますね。
アプリコットの性格はトイプードル寄り?
トイプードルは、毛色の違いによって性格も異なると言われています。
例えば、アプリコットのトイプードルは、陽気でやんちゃな性格です。
その性格を受け継ぐアプリコットのチワプーも、活発な子が多いようですね。
チワプーとプーチーの呼び名の違いはなぜ?
チワワとトイプードルのミックス犬は、チワプーと呼ばれていますが、プーチーと表記されるケースもあります。
この呼び名の違いには、明確な理由があるのです。
母親犬がトイプードルの場合はプーチー、チワワの場合はチワプーと呼ばれます。
ここでは、チワプーに統一してご紹介しています。
チワプーの飼いやすさのポイントは匂い?
チワプーが飼いやすいといわれるのは、しつけだけではなく被毛の構造も関わっています。
トイプードルの被毛を受け継いだチワプーは、比較的抜け毛が少ないのかもしれませんね。
さらにチワプーが飼いやすいのは、犬特有の匂いがほとんどないからなのだそうです。
服や布団にも匂いがつくことがないので、お手入れに苦労することがありません。
チワワとトイプードルどちらか迷うならチワプー!
小型犬をお迎えしたい時、チワワかトイプードルどちらにしようか迷ってしまいますよね。
そんな時は、思い切ってチワプーをお迎えしてみませんか?
チワワとトイプードルのいいとこ取りの容姿に、毎日癒されることでしょう。
チワプーを飼うデメリットとは
チワプーを大切な家族としてお迎えするために、デメリットも知っておく必要があります。
- チワプーを飼うデメリットは抜け毛?
- チワプーの成犬は可愛くない⁈
- チワプーのようなミックス犬がかかりやすい病気は?
1つずつ説明しますね!
チワプーを飼うデメリットは抜け毛?
チワプーを飼うデメリットは、どちらの特性を強く受け継ぐかによって決まります。
例えば、抜け毛が少ないトイプードルの被毛を受け継いだチワプーは、ほとんど毛が抜けないと言われています。
ところが、チワワは換毛期になると短い毛が抜けやすく、お手入れが大変になるのだそうです。
そのため、チワワの被毛を受け継いだチワプーは、抜け毛対策が欠かせません。
チワプーの成犬は可愛くない⁈
チワプーは大人になるまで、どのような姿になるか予想が難しいようです。
子犬の面影がなくなって、顔つきも変わってくるのだそうです。
とはいえ、大切に育てた愛犬ですから、可愛くないということはありませんよね!
チワプーのようなミックス犬がかかりやすい病気は?
性格や毛色だけではなく、病気も遺伝してしまうことがあります。
代表的な病気は、膝蓋骨脱臼(パテラ)です。
これは、膝のお皿と呼ばれる骨が、本来の場所からずれてしまう疾患です。
原因は脚の筋力不足といわれ、予防のためには、適度な運動が必要になります。
毎日のお散歩や、安全な場所で遊ばせるだけでも予防になりますよ!
まとめ
チワワとトイプードル、どちらも人気が高い犬種ですよね。
その特性を受け継いだチワプーは、容姿や性格などが魅力的で、一度飼ってみたいと思う愛犬家も多いのではないでしょうか。
多種多様な子がいるミックス犬のチワプー、大切な家族として成長を見守ってあげましょう。